マイクラの最新アップデートであるバージョン1.21(SNAPSHOT 23W43A)では、銅の電球(Copper Bulb)という新しいブロックが追加されました。これは、発光する電球のような外観を持つ装飾用のブロックです。
このブロックを作るには、銅のインゴット8個とグロウストーンダスト1個が必要です。銅のインゴットは、銅鉱石を精錬することで入手できます。また、グロウストーンダストは、洞窟やジャングルの寺院のコンパスループから入手することができます。
銅の電球は、ブロックの上に設置することができます。設置した後は、レッドストーンの信号を受けると、発光します。また、レッドストーン信号を受けることで、ブロックの明るさを調整することもできます。
さらに、このバージョンのアップデートでは、凝灰岩レンガと銅の格子という新しい装飾ブロックが追加されました。凝灰岩レンガは、焼いた凝灰岩をクラフトすることで入手できます。銅の格子は、銅のインゴット4個をクラフトすることで入手できます。
また、11年前に発生したバグを修正するために、プレイヤーがスポーンする位置が修正されました。そのため、以前はベッドを設置した場所やネザーなどでスポーンしていたプレイヤーは、今回のアップデートで再び元のスポーン位置に戻ります。
さらに、今回のアップデートではいくつかのバグ修正や改善が行われています。例えば、前述のプレイヤーのスポーン位置の修正や、プレイヤーがダウンされた状態でヨルトを空中に飛ぶというバグが修正されています。
これらの新しいブロックやバグ修正は、今後の正式アップデートである1.18にも反映される予定です。プレイヤーは、最新のバージョンをダウンロードして、新しいブロックや機能を楽しむことができます。

銅の電球回路勢にとって革命だろ
コウモリの変更悲しいなあ
銅関連のブロックは酸化とか色々あるのに建築の幅が少なかったからこれは嬉しい
凝灰岩捨てずに持っておくかー
革命かな?
銅の格子は水流を透過したりしないかなって妄想。
ザ・ワールドやん
凄いね!
Tickコマンド、トラップの効率がどのくらいか調べる時に便利そうだね
Tフリップ小型化もかなりヤバい
個人的に金網が一番嬉しい