皆さんこんにちは、今日はMinecraftで運動会の準備を頑張ります!私は音乃瀬奏と申します。一緒に体育館を作っていきましょう!
まず、体育館の設計を考えましょう。運動会ではさまざまな競技が行われるので、多目的に使える大きな空間が必要です。また、観客席を設けることも忘れずに!そこで、私は四方に行き来できる空間を作るために、正方形の体育館を作ることにしました。
次に、体育館の中の競技場を作っていきましょう。まず最初に考えるべきはトラックです。トラックは長方形の形をしており、中には走路があります。私はここでコンクリートブロックを使用し、白色と緑色を交互に配置することでトラックを作りました。
続いて、体育館内に投てき競技を行うためのエリアを作ります。私はここで黄色の羊毛ブロックを使用し、投げ物用の円形エリアを作りました。また、締めくくりの競技であるリレー競走を行うための走路も、トラックの上に作りました。
そして、体育館には観客席も必要です。私は鉄の柵ブロックを使用し、トラックや投てき競技エリアを囲むように観客席を作りました。また、屋根を作るために黒い羊毛ブロックを使用し、全体的に落ち着いた雰囲気の体育館ができました。
最後に、運動会の雰囲気を盛り上げるために、体育館内には色々な装飾をしました。旗を立てたり、コンクリートブロックを赤や青に塗ったり、いろいろな色を取り入れていきます。さらに、私は友達と一緒に一緒にバケツを持って体育館のどこかに水をまくことで水風船大会の装飾を加えました!
これで運動会の準備は完了です!体育館の中には競技場や観客席が整えられ、装飾もバッチリです。さあ、楽しい運動会が始まります!一緒にプレイしてくれる方、参加してくれる方はぜひ私のチャンネルをチェックしてみてくださいね!#hololiveDEV_IS #ReGLOSS
コメントを書く