あなたが初めて「アツクラ」というゲームをプレイする際に、最初に目にするモードのひとつが「ハードコアエンドラ」モードです。その名前からも想像されるように、非常に厳しい難易度でゲームを楽しむことができるモードとなっています。
ハードコアエンドラモードでは、主に2つの目的があります。ひとつはエンドラ(最終ボス)を倒すこと、もうひとつは全てのエリアを探索し、探索を終えた後に出現するボス「ディグダグ」を倒すことです。
エンドラを倒すためには、まずはエンドラが待ち受ける最深部に到達する必要があります。そのためには、エリアを探索しながら階段を見つけ、階段を下っていくことになります。しかし、階段から下りるたびにモンスターが強くなっていくため、戦闘は慎重に行う必要があります。
エンドラが待ち受ける最深部に到達すると、エンドラとの最終決戦が始まります。エンドラは非常に強力で、通常のモードよりも多くのHPを持っています。そのため、十分な準備をして挑まなければ勝つことはできません。
もうひとつの目的である「全てのエリアを探索し、ボス「ディグダグ」を倒す」というのは、かなりハードルが高いものとなっています。エリアは階層ごとにランダムで生成されるため、同じエリアが続くとは限りません。さらに、ボス「ディグダグ」は非常に強力で、エンドラと同様に慎重な戦いが求められます。しかし、この目的を達成すれば、ハードコアエンドラモードの称号「エンドラ討伐達成」を手にすることができます。
初心者枠というのは、ハードコアエンドラモードをプレイする際により優しいルール設定がされている枠のことです。この枠では、ハードコアエンドラモードの難易度を少し下げることができます。具体的には、ゲームオーバーになっても最初からやり直しができるようになります。また、少し前まで進んだエリアから再開できるようになるなど、挑戦しやすい環境が整えられています。
ハードコアエンドラモードはアツクラの中でも最も難しく、挑戦者には強い精神と戦略が求められるモードです。初心者枠を利用することで少しだけ優しく挑戦することができるので、まずはこちらでプレイして慣れてから本格的に挑戦すると良いでしょう。しかし、いつかは本物のエンドラ討伐を目指して、がんばって挑戦しましょう!
コメントを書く