マインクラフトは、プレイヤーが自由にブロックを配置して建物やオブジェクトを作り、自分の世界を創造することができるゲームです。その中で、特に注目されるのが「ネザー」と呼ばれる異世界の存在です。
ネザーは、地獄のような赤い空と、恐ろしいモンスターが跋扈する世界です。しかし、貴重な資源や珍しい素材が手に入るため、冒険心をくすぐられる場所でもあります。
そんなネザーの世界で私たちは、今回は自分のネザー生活を始めます。まずは、ネザーで生きていくための巣を作る必要があります。そのために、ネザーにはなじみのあるブロックである「ネザーラック」を使用します。
ネザーラックは、見た目は地獄のような赤い岩石ですが、耐久性がとても高く、ネザーの環境にも適したブロックです。さっそく、このネザーラックを使って巣を作りましょう。
まずは、ネザーラックを積み上げて小さな部屋を作ります。その中には、ネザーの空気を吸い続けているとバーンダメージを受けてしまうため、窓は作らず、入り口にはドアを設置しておきます。
また、ネザーの世界には溶岩が多く存在します。そのため、溶岩に近づかないように、巣の周りには溶岩に対応したブロックである「ネザーフェンス」を設置し、安全性を高めます。
さらに、ネザーの生活ではやりとりにも「ネザークォーツ」という素材が欠かせません。ネザークォーツは、装飾やレッドストーン回路などに使われる珍しい素材であり、ネザーを探索する際には必ず手に入れたいアイテムです。
巣の近くにあるネザーアップルの木からネザークォーツを手に入れられるため、採取しやすくなるように木の周りには階段を設置します。そして、ネザークォーツを溶岩に入れると、溶岩の上に浮かぶ「ネザーソウルサンド」を手に入れることができます。
ネザーソウルサンドは、上に乗るとゆっくり上昇する特殊なブロックです。これを利用して、ネザーの高い場所や溶岩の上にあるネザークォーツを手に入れることができます。
さらに、巣には倉庫としての機能も備えておきたいですよね。そこで、ネザーラックやネザーフェンスを使って作った巣の中には「シュルカーボックス」と呼ばれるアイテムを置いておきます。
シュルカーボックスは、チェストと同じようにアイテムを収納できますが、そのまま持ち運べる特殊なアイテムです。ネザーの危険な場所を探索するときは、このシュルカーボックスに必要なアイテムを入れておけば、アイテムを落とす心配も少なくなります。
最後に、巣の外には「ネザーポータル」というアイテムを設置し、必要なときにネザーとオーバーワールドの移動を行えるようにしておきましょう。
このように、ネザーでの生活を始めるには巣を作ることが最初のステップです。ネザーにはさまざまな危険が潜んでいますが、巣をしっかりと作り上げることで安全な環境を作り出し、ネザー生活を楽しむことができます。
コメントを書く