【マインクラフト】チャレンジ!ガストトラップをつくる(地下バージョン)【MINECRAFT】 #minecraft #マインクラフト #しげちーんち

【マインクラフト】チャレンジ!ガストトラップをつくる(地下バージョン)【MINECRAFT】 #minecraft #マインクラフト #しげちーんち

ゃんねる

マインクラフトというゲームは、自由にブロックを組み合わせて建物やオブジェクトを作ったり、冒険をしたりすることができる人気のゲームです。今回はそのマインクラフトの中で「ガストトラップ」というものを作るチャレンジをご紹介します。

「ガスト」とは、マインクラフトの中で出現するmob(モンスター)の一種で、火を吹いて攻撃することができる恐ろしい存在です。その「ガスト」を捕まえたり倒したりすることが目的のトラップを作ります。

まず、地下にトラップを作るので、適当な場所を掘ります。階段やトンネルを作って、地下に降りる準備をします。

地下に降りてからは、階段を2つ以上にして少し広めの空間を作ります。その空間の真ん中あたりに、ガストが降りてきたときに落ちてしまうような穴を掘ります。

穴を掘ったら、その穴の周りに床を複数枚置いておきます。この床の上に、泳ぎながら登ってくることができるはしごを設置します。

はしごを設置したら、もう一つ階段を掘ります。今度は穴の真上から地上まで伸びるように掘ります。その階段の先には、トラップ出口となるドアを置きます。

ドアを置いたら、実際にガストを誘い込んでみましょう。ガストが周りにいない場合は、地上に上がってspawn(スポーン)モンスターのスイッチを押すようにしてみましょう。すると、近くの空間にモンスターが現れます。ガストが現れたら、少し飛び上がって空中から穴に落ちるように誘い込みます。

ガストがはしごを登ろうとすると、床がなくて落ちてくるため、穴に落ちると同時にはしごを登って地上に到達することができるようになっています。すると、トラップ出口のドアの前に出てくるので、そのままドアが開いたときに出口から空中へと落ちます。

この落下ダメージで死んでしまうこともありますが、プレイヤーが下でガストのドロップアイテムを取ることができるようになります。また、落ちてきたガストを倒すことも可能です。

このようにして、ガストを倒したりドロップアイテムを手に入れたりすることができるトラップを作ることができます。ただし、トラップには注意が必要で、スイッチを押し続けることでモンスターを無限にスポーンさせることができてしまうため、トラップを節約することが大切です。

さらに、トラップに落ちないようにガストが落下する手前に鎖やトラップドアを設置することで、より効率的なトラップを作ることができます。ぜひ自分だけのガストトラップを作ってみてください!

建築カテゴリの最新記事