この動画では、マインクラフトでポケモンカードを再現するドット絵を作る過程を紹介しています。トータルの作業時間は約40時間かかったそうです。ちょっと長くなりますので、興味のある人はフルバージョンを見てみてくださいね。
まず、このドット絵はマイクラの建築要素を利用して作成されています。マイクラでは、小さな方ブロックを使って像や絵を作ることができます。画面を定規として使用し、ピクセルごとにマブックを配置していくことで、ポケモンカードを再現していきます。
この動画では、ポケモンのカードの中でも特に有名なカードの一つである「ゼクロム」を再現しています。作業時間は約40時間かかったそうですが、その手の指示は細かく、じっくりと作業することで完成度の高いドット絵を作ることができました。
このようにマイクラでは、さまざまなものを再現することができます。また、ドット絵を作ることでオリジナルの世界を作ることもできます。マイクラでは自分の想像力を存分に発揮して、楽しい世界を作ることができるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

どんどん続きを上げていきますが。フルを見たい方はこのチャンネルの動画にあります!!
すげーストレス溜まった
MODを使わずにドット絵を描くのは努力があってすごく尊敬する