【コマンド】カスタムコマンド(全員orワールドに実行)を作ってみた【マイクラ統合版】#shorts

【コマンド】カスタムコマンド(全員orワールドに実行)を作ってみた【マイクラ統合版】#shorts

カスタムコマンドとは、プレイヤーが自分で定義したコマンドを実行できる機能です。Minecraft統合版では、サブスクライバー向けの「/tellraw」コマンドを使用することで、独自のコマンドを作成することができます。

全員や特定のワールドに対して実行することができるカスタムコマンドを作成する場合には、まず「/scoreboard」というコマンドを使用して、実行できるプレイヤーやワールドを指定する必要があります。その後、「/execute」コマンドを使用して、指定したプレイヤーに対して特定のアクションを実行させることができます。

例えば、「/scoreboard objectives add message dummy」というコマンドを使用することで、実行できるプレイヤーリストを作成します。そして、「/execute @a[score_message_min=1] ~ ~ ~ say Hello!」というコマンドを使用することで、「/say」コマンドを実行するプレイヤーに対して、Hello!というメッセージを表示させることができます。

また、「/scoreboard objectives add message world」というコマンドを使用することで、実行できるワールドリストを作成します。そして、「/execute @a[world=world_nether] ~ ~ ~ say Welcome to Nether!」というコマンドを使用することで、ネザーに入ったプレイヤーに対して、Welcome to Nether!というメッセージを表示させることができます。

このように、カスタムコマンドを作成することで、特定のプレイヤーやワールドに対して、自由にアクションを設定することが可能です。専門的な知識やコーディングスキルが必要となりますが、創造的なゲームプレイを楽しむことができるので、是非挑戦してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事