【マイクラコマンド】組み合わせで効果が変わる魔法作ってみた 【マインクラフト 統合版 コマンド 魔法】

【マイクラコマンド】組み合わせで効果が変わる魔法作ってみた 【マインクラフト 統合版 コマンド 魔法】

マインクラフトの統合版では、様々なコマンドを使用してゲームの世界をカスタマイズすることができます。中でも、魔法というテーマは多くのプレイヤーに人気があります。今回は、組み合わせによって効果が変わる魔法の作り方を紹介します。

まずはコマンドブロックを用意しましょう。コマンドブロックはチートモードを有効にした状態で「/give @p command_block」を入力することで入手することができます。

次にコマンドを入力しましょう。まずは「/scoreboard objectives add Magic dummy」を入力し、魔法の効果を管理するスコアボードを作成します。

今回作成するのは、魔法を発動するためのアイテムと、魔法の効果が違う組み合わせを入力するコマンドです。まずは魔法を発動するためのアイテムを作ります。「/give @p diamond hoe 1 0 {display:{Name:”Magic Wand”}}」を入力することで、ダイヤのクワを魔法の杖として扱うことができます。また、組み合わせで入力するコマンドを簡単にするために、「/give @p diamond sword 1 0 {display:{Name:”Magic Input”}}」を入力し、ダイヤの剣を魔法の入力として扱うことができるようにします。

それでは、実際に魔法のコマンドを作成していきましょう。「/scoreboard objectives add Fire dummy」を入力し、火属性の魔法を管理するスコアボードを作成します。次に「/execute @a ~ ~ ~ give @p[score_Magic_min=1,score_Fire=0] diamond_sword 1 0 {display:{Name:”Magic Input Fire”}}」を入力し、ダイヤの剣を入手します。このコマンドの後半にある「Fire」を自由に変えることで、魔法の種類を増やすことができます。例えば、「/scoreboard objectives add Water dummy」を入力し、水属性の魔法のスコアボードを作成し、「/execute @a ~ ~ ~ give @p[score_Magic_min=1,score_Water=0] diamond_sword 1 0 {display:{Name:”Magic Input Water”}}」を入力することで、水属性の魔法を実装することができます。

最後に、魔法の効果を付与するコマンドを作成します。「/effect @p[score_Magic_min=1,score_Fire=1] fire_resistance 10 1」を入力することで、火属性の魔法を発動すると10秒間火耐性の効果が付与されます。同様に、「Water」を「Rain」「Speed」などに変えることで、水属性の魔法や雨を降らせる魔法、素早さを付与する魔法などを作ることができます。

以上のように、コマンドブロックやスコアボードを使用することで、組み合わせで効果が変わる魔法を作ることができます。新しい魔法を作り出す楽しみや、他のプレイヤーと一緒に魔法を組み合わせて冒険する醍醐味を味わうことができるでしょう。ぜひ挑戦してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事