【マイクラ】絶対に行ってはいけない2B2T【ゆっくり解説】

【マイクラ】絶対に行ってはいけない2B2T【ゆっくり解説】

2B2Tとは、人気のサンドボックス型ゲームであるマインクラフト内のサーバーの1つです。現在も稼働しているサーバーの中では最古のものの1つであり、2010年に開設されて以来、多くのプレイヤーを魅了し続けています。

ではなぜ、2B2Tは絶対に行ってはいけないと言われるのでしょうか。その理由の1つに、非常に過酷なプレイヤー同士の戦いがあることが挙げられます。2B2TはPvP(プレイヤー同士の戦闘)が自由であり、プレイヤーが自分の思うままに他のプレイヤーを攻撃することができます。そのため、非常に残酷な行為やイジメが蔓延しており、弱肉強食の世界とも言えるでしょう。

また、2B2Tはプレイヤーのログイン順番によって世界が生成されるため、世界の端に生成されたプレイヤーは他のプレイヤーからの攻撃に晒される可能性が高いといわれています。そのため、最初から多くのプレイヤーがいる中央部分から離れたところにスポーンすることが推奨されています。

さらに、2B2Tは管理人が存在しないため、ハッカーによる荒らし行為も多いと言われています。また、長い間サーバーが稼働しているため、過去に建築されたものやアイテムも残っており、プレイヤーがコミュニティの中に溶け込むことが難しい環境になっています。

以上のような理由から、2B2Tは絶対に行ってはいけないサーバーの1つとして知られています。そのため、新しいプレイヤーやマイクラ初心者にとっては、まずは他のサーバーでプレイすることをおすすめします。

マイクラ動画カテゴリの最新記事