この動画は、人気ゲームであるMinecraftにMod(改造データ)を導入した「MiniaTuria MOD」を使用して、ゆっくりと街を広げていくシリーズの第42弾です。
街は一から手作りされており、建物や景色は作者によって作り込まれています。また、Modを使用することで通常のMinecraftにはない新しい要素やアイテムが追加され、より自由度の高い建築が可能になっています。
動画では、新しい建物の建設や既存の建物の改装など、街をより魅力的にするための作業が紹介されています。また、MODを使用した楽しいイベントやアイテムの入手方法なども紹介され、視聴者は作者の街づくりの進み具合や楽しみ方を一緒に楽しむことができます。
街作りの過程には様々な工夫が凝らされており、建物の内側や外側、さらに街の中には作者のこだわりが詰まっています。また、動画のコメント欄では視聴者の意見やアイデアも取り入れられるため、視聴者も一緒に街づくりに参加することができます。
この動画を通して、Minecraftの世界観や建築の楽しさ、そしてModを使用することでより自由度の高いプレイができることが伝わるものとなっています。街づくりの楽しさやMinecraftの魅力を再発見できる動画であることは間違いありません。

街の範囲も広がって来たのでお散歩動画も見てみたい気もします。
ある程度型があるとはいえ、こんなにも自由でユニークな建築ができること尊敬してます。
こんなメルヘン建築も面白いですね!
ケバケバしいはずなのに馴染んでるのが流石のバランス感覚ですね
めちゃくちゃ可愛いメルヘンチックなお菓子屋さんの完成本当におめでとうございます!!子供の頃に童話で見た憧れのお菓子のお家を思い出し思わず童心をくすぐられてしまいました!!そして様々なお菓子を連想させてくれる可愛く楽しい造りの中にも屋根の形や全体の色合い、ブロックの配置等々数多くのを工夫されていたりと単に可愛いだけではない所も流石の一言ですね!!
内装も外装とのイメージにピッタリで可愛くて美味しそうな沢山の品々が所狭しと並んでいて、いつまでもお買い物をしていたくなりますね!!そしてそして奥にあるゲームコーナーはお子様から大人にも楽しんでもらえるとっても嬉しいコーナーになっていますね!!ではではまた次回の投稿も楽しみに待ってます!!!
可愛い好き、引き出しの多い人だ。
お菓子の家の目の前に公衆便所・・・w
とってもかわいいお菓子の家ですね!
食べたらおいしそうだなー