マインクラフトで初めてドロッパー作ってみたポポ! #shorts #vtuber #家入ポポ #minecraft

  • 2023.08.31
マインクラフトで初めてドロッパー作ってみたポポ! #shorts #vtuber #家入ポポ #minecraft

マインクラフトは、プレイヤーが自由にブロックを配置して世界を作り上げることができるゲームです。ドロッパーとは、アイテムを放り出すブロックで、トラップや仕掛けの一部として使われることが多いです。

まず、マインクラフトを起動し、ドロッパーを作るための材料を集めましょう。大きさは1×1×1のブロックで、必要な材料は次の通りです。

– 7つのコブルストーンまたは9つの石
– 1つのレッドストーン
– 1つのレバー

次に、テーブルを開いてドロッパーを作ります。左の枠にコブルストーンや石を、中央の枠にレッドストーンを、右下の枠にレバーを入れます。すると、右側にドロッパーが表示されるので、クリックしてインベントリに取得しましょう。

ドロッパーを設置したい場所に移動し、右クリックして設置します。レバーを右クリックすると、ドロッパーからアイテムを放り出すことができます。また、レッドストーンを使うことで、自動的にアイテムを放り出す仕掛けを作ることができます。

ドロッパーを使って、アイテムを隠し部屋やトラップに仕掛けることができるので、マインクラフトの世界をさらに楽しめるようになります。ぜひチャレンジしてみてください!

カテゴリの最新記事