マイクラ1.20とは、人気ゲーム「Minecraft(マインクラフト)」の最新バージョンのことを指します。ゲーム内で発生しているいくつかのバグについて、ゆっくりとした解説を交えながら紹介している動画が「ヤバすぎるバグ9選」というタイトルで投稿されています。
動画内では、ゲーム中でプレイヤーが遭遇する可能性のあるバグが9つ紹介されています。例えば、一部のバイオーム(生息地)にスノー(雪)やアイス(氷)が降り積もることは普通の現象ですが、今回のバージョンではその逆に、実際には雪が降るはずのないバイオームで雪が降り積もってしまうというバグを紹介しています。
また、プレイヤーが建築する際に使用する建築ブロックの中にも、様々なバグが存在していることが紹介されています。例えば、「ジン・ブロック」という特殊なブロックがあるのですが、このブロックを水で溶かすことができるバグや、設置したブロックの位置がずれるバグなどがあります。
このように、マイクラ1.20には様々な不具合が存在していることがわかります。しかし、これらのバグをウォッチするふりがユーチューバーの「ゆっくり解説」の方によって作られたという趣向の動画であることからも、ゲーム内での楽しむだけではなく、ゲームの裏側にも興味を持つ人々の気持ちをくすぐるものとなっています。
コメントを書く