[マインクラフト]コマンドブロックの出し方

[マインクラフト]コマンドブロックの出し方

マインクラフトとは、ブロックを使って自由に世界を作り上げることができるゲームです。コマンドブロックというブロックは、ゲーム中でプレイヤーがコマンドを入力した際に、自動的に実行することができる特殊なブロックです。

コマンドブロックを出すには、まずコマンドブロックを設置したい場所に向かってプレイヤーが立ち、キーボードの「/」キーを押します。すると画面左下にコマンド入力欄が現れます。ここに「/give @p minecraft:command_block」と入力し、エンターキーを押します。すると、コマンドブロックがプレイヤーのインベントリに追加されます。

プレイヤーがコマンドブロックを持っている状態で再び「/」キーを押すと、コマンドブロックの設置用モードに切り替わります。そこでコマンドブロックを設置したい場所をクリックすると、コマンドブロックが設置されます。

また、プレイヤーがコマンドブロックの上に右クリックし、コマンドブロックの設定画面を開くことができます。ここでコマンドを入力し、設定を保存すると、プレイヤーがコマンドブロックの正面をクリックした際に設定したコマンドが実行されます。

コマンドブロックを使うことで、自動的にコマンドを実行させることができるので、ゲームやマップの制作において便利に活用することができます。ただし、コマンドブロックはチート機能として扱われることもあるため、マルチプレイヤー環境では管理者の許可なく使用することは避けた方が良いでしょう。

コマンドカテゴリの最新記事