マイクラで草に触れたら4ぬ世界の作り方 #minecraft #マインクラフト #マイクラ #コマンド

マイクラで草に触れたら4ぬ世界の作り方 #minecraft #マインクラフト #マイクラ #コマンド

マイクラとは、パソコンやスマートフォンなどで遊ぶことができるゲームです。プレイヤーは自由な世界で様々なアイテムを集めることや、建築や冒険を楽しむことができます。

草とは、マイクラの世界で自然に生えている植物の一種です。色々な色の草があり、プレイヤーは草を収穫することで種や花を手に入れることができます。

今回紹介する「4ぬ世界」とは、プレイヤーが草に触れることで別の世界にワープする仕組みを実現するマイクラのコマンドです。草を触れることで、普段とは違った世界を楽しむことができます。

まず、マイクラを起動し、シングルプレイヤーの世界を開きます。そして、チャット欄に「/give @p command_block」と入力してEnterキーを押します。するとアイテム「コマンドブロック」がインベントリに追加されます。

このコマンドブロックは、プレイヤーが特定の場所に設置すると、指定されたコマンドを実行することができるブロックです。今回は、草に触れると4ぬ世界にワープするというコマンドを設定します。

まず、設置したい場所にコマンドブロックを設置します。次に、設置したコマンドブロックを右クリックして「編集」を選択します。すると、コマンドブロックの設定画面が開きます。

「コマンド」の入力欄に「/tp @p x y z」と入力します。x、y、zはプレイヤーのワープ先の座標を指定するための数字です。プレイヤーをワープさせたい座標を入力します。例えば、「/tp @p 10 70 30」と入力すると、プレイヤーが10, 70, 30の座標にワープします。また、プレイヤーがワープするのではなく、ブロックをワープさせたい場合は、「/tp @e[type=植物のID] x y z」と入力します。IDの部分には、ワープさせたい草のIDを入力します。

このように設定した後、コマンドブロックの設置画面を閉じれば設定完了です。あとは草を触れると設定した場所にワープできるようになります。

このように、マイクラのコマンドを使って草に触れると4ぬ世界にワープする仕組みを作ることができます。自分だけのオリジナルの世界を作り出すことができ、さまざまな楽しみ方ができるので、ぜひ試してみてください。

コマンドカテゴリの最新記事