この動画は、ゆっくり実況でマインクラフトをプレイしながら、古代都市を再生する計画を進めていくシリーズの33回目の動画です。今回のテーマは「真・地下帝国クラフト生活」です。
主人公のプレイヤーは、前回までに発掘した古代都市の広場に、地下の基地を作ることを決めました。そのために、まずは地下室を掘り下げて拠点を作ります。その際に、地下での生活に必要な設備やアイテムの製作も行います。
また、都市の広場には前回までに建てた柱の上に、大きな飛行船を作ります。この飛行船は、都市の建築物の中で最も大きく目立つ存在となります。そのため、建築にはこだわりを持っているプレイヤーは、細かい部分までこだわりながら飛行船の設計を行います。
そして、最後には城塞の一部を改造し、ゆっくり実況の聖地としての役割を果たす部屋を作ります。この聖地には、今後もゆっくり実況を続けるプレイヤーの傍ら、様々なアイテムや装飾が置かれることになります。
動画の中では、プライミングポータルの製作や神殿の調査、宝箱の探索など、さまざまなイベントも起こります。また、豆腐屋の店員との意外な出会いや、謎の声とのやり取りなど、面白いシーンも満載です。
これからも、ゆっくり実況をしながら古代都市を再生していく様子を楽しみにしている方はぜひこの動画をご覧ください。古代都市再生計画を進めながら、想像を超えたいろいろな出来事が待っていることでしょう。古代都市をどのように再生していくのか、今後の展開にも期待が高まります。

次がラストの建築になる予定
最近暑いですね。
避暑地として古代地下都市もってこいじゃないっすか!
観光とかに行ってみたいなぁ
編集お疲れ様です!
夏目建設は給料いくらですか?
団子はくるみ!!!!!
編集お疲れ様です!
建築完成お披露目の音楽がバルーンなの、めっちゃ落ち着きます……!!
次のシーズン的な感じで古代都市開発計画やって欲しい!
団子なら、3色団子がめちゃくちゃ好き
空が寂しいからアレイ型の建物を空中に作って欲しい
編集お疲れ様です
植物育てるの苦手だったり枯らす自信があるのなら造花とかどうです?水やりしなくて済みますよ〜