【マイクラ 統合版】mod,コマンドなしで伝説の剣の作り方!名札の裏技、小技紹介!【マインクラフト裏技・小技・小ネタ】虹色の羊など!

【マイクラ 統合版】mod,コマンドなしで伝説の剣の作り方!名札の裏技、小技紹介!【マインクラフト裏技・小技・小ネタ】虹色の羊など!

マイクラの統合版では、modやコマンドを使わずに伝説の剣を手に入れる方法があります。その方法とは、まずはじめに名札を手に入れます。次に、名札をエンチャント台に置き、プレイヤー名を「Dinnerbone」と入力して検索します。すると、名札の方向が逆さまになります。この状態で、逆さまの名札をアイテムフレームに置き、その上にダイヤモンドの剣を置きます。すると、逆さまの名札がダイヤモンドの剣に付与され、伝説の剣となります。また、名札を「jeb_」や「Grumm」と入力することで、剣が虹色になるなど、色々な見た目の伝説の剣を作ることができます。

さらに、小技としては、スライムブロックをスプリントしながら壁や天井に置くことで、壁や天井に裏側からアイテムを配置することができます。これを使えば、隠し部屋を作ることもできます。

また、小ネタとしては、虹色の羊を作ることができます。その方法は、まずはじめに白い羊を手に入れ、次にその羊のまわりにキーボードで「R」と「G」の順番で入力します。すると、羊の体が虹色に変化します。このように、少し変わった遊び方も楽しめることがマイクラの魅力の一つです。是非試してみてください!

コマンドカテゴリの最新記事