【Minecraft】もう挫折しない!より簡単にMODを入れる方法を紹介!!【MOD導入方法解説】

  • 2023.07.14
  • mod
【Minecraft】もう挫折しない!より簡単にMODを入れる方法を紹介!!【MOD導入方法解説】

Minecraftは、ブロックを使って自分の好きな世界を作り上げることができるゲームです。しかし、基本的な内容だけでは物足りず、MODと呼ばれる追加コンテンツを導入することでさらに楽しむことができます。

そこで今回は、初心者の方でも簡単にMODを導入する方法を紹介します。

まずはじめに、Minecraft ForgeというMODを導入することで、他のMODを追加できるようになります。Forgeは、Minecraftの公式サイトやMODサイトなどからダウンロードできます。

次に、導入したいMODをダウンロードします。MODは、Minecraftの公式サイトやMODサイトなどから入手できます。ダウンロード後に解凍し、中にある.jarファイルをMinecraftのMODフォルダに移動させます。MODフォルダの場所は、Windowsの場合は「%appdata%/.minecraft/mods」、Macの場合は「~/Library/Application Support/minecraft/mods」となります。

MODフォルダにMODファイルを移動させたら、Minecraftを起動します。するとMODが導入されているか確認するためのメッセージが表示されます。問題なければMODが導入され、ゲーム内で使用することができるようになります。

また、MODを導入する際には、そのMODが依存している他のMODやMinecraftのバージョンを確認することも重要です。MOD同士の競合を防ぐためにも、事前に確認しておくことをおすすめします。

さらに、万が一MOD導入に失敗しても大丈夫です。Minecraftは「バージョンの編集」機能を使えば、導入したMODを削除することもできます。

以上が、MinecraftでMODを導入する方法についての説明です。Minecraft Forgeを導入することで、今後も新しいMODを安全に導入することができ、より楽しいゲームを楽しめるようになるでしょう。是非、挑戦してみてください!

modカテゴリの最新記事