マイクラ建築を楽しんでいる方におすすめしたいのが、「ゴーレムトラップ」を利用した町の作り方です。この建築方法は、マインクラフトでよく利用されるトラップの一種で、周りの敵を罠にかけることで守りを固めることができます。
まず、建築するにあたって必要なものは、ゴーレムトラップを作るための「アイアンゴーレム」と、町の守りとして配置する「トラップドア」です。また、トラップを作るための場所として、町の周りに水を設置する必要があります。
まず、水を設置した周りにトラップドアを設置します。トラップドアは、水があるところならどこでも設置できるので、水に囲まれた町の周りに設置することで、一気にトラップの密度を上げることができます。
次に、アイアンゴーレムを配置します。アイアンゴーレムは、作り方は簡単で、鉄ブロックを9つ重ねて、その上のブロックにパンプキンを一つ置くだけです。パンプキンの置いたブロックを右クリックすることで、アイアンゴーレムを召喚することができます。
アイアンゴーレムを沢山召喚したら、次はトラップを作ります。トラップは、トラップドアの下に溺れてしまうような穴を掘るだけで作ることができます。穴の深さは、2ブロックくらいあれば十分です。
そして、穴の中にトラップドアを設置します。トラップドアを開けると、水が満たされ、穴の中に落ちた敵は水に流されて溺れることになります。さらに、穴の周りにトラップドアを設置することで、より多くの敵をトラップにかけることができます。
ここまでできたら、後は好きなようにトラップを配置していきます。トラップは、2つのトラップドアをくっつけることで連結させることができるので、上手く利用して様々な種類のトラップを作ることができます。また、伝送ゲートを設置して、敵を連続して移動させることもできます。
このように、トラップを利用してゴーレムトラップだらけの町を作ることができます。敵に攻められた時も、トラップが作動して敵を攻撃し、守りが固められた町は非常に強固な町になるでしょう。是非、マインクラフトでゴーレムトラップを利用した町を作ってみてください。

コメントを書く