全く使えないアイテム「エンチャントした本」 #minecraft #マイクラ #マインクラフト #小ネタ #コマンド

全く使えないアイテム「エンチャントした本」 #minecraft #マイクラ #マインクラフト #小ネタ #コマンド

「エンチャントした本」とは、マインクラフトというゲームで入手できるアイテムのひとつです。プレイヤーがアイテムを作成する際に使う「エンチャント台」で、特定の素材を入れるとランダムに付加される「エンチャント」を本に記録し、それを他のアイテムに付与することができます。

しかし、「エンチャントした本」は他のアイテムと違い、直接使うことができないなどの制限があり、ほとんどの場合、全く使えないアイテムとして扱われています。

例えば、エンチャントを付与するときに使うエンチャント台の横に置いても、エンチャントは付与されません。また、金属類を溶かすことができるアイテム「かまど」や、「かまど」を改良した「高熱炉(フーネス)」でも燃料として使えず、普通に焼くこともできません。

さらに、この本を含めて他のアイテムにエンチャントを付与する際にも、一度エンチャントが付与されると、本自体は消滅し、再利用することができません。そのため、ほとんどの場合、エンチャントした本はストレージとしてしか使えず、非常に不便なアイテムとなっています。

しかし、プレイヤーの中には、コマンドを使って特別な目的でエンチャントした本を作成する人や、オンラインのコミュニティでトレードする相手を探したりするために使う人もいます。なかには、「エンチャントした本」を集めること自体を趣味とするプレイヤーもいます。

「エンチャントした本」は使い勝手が悪いアイテムですが、マイクラの魅力のひとつでもあり、プレイヤーにとっては楽しみのひとつにもなっています。エンチャントした本を手に入れることができたら、ぜひ様々な使い方を試してみてください。

エンチャントカテゴリの最新記事