【アツクラ赤石部】ご無沙汰のお勉強会におじさんお邪魔する【マインクラフト】

【アツクラ赤石部】ご無沙汰のお勉強会におじさんお邪魔する【マインクラフト】

「アツクラ赤石部」は、マインクラフトをプレイする人達が集まり、赤石(レッドストーン)というブロックを使った創作や考え方を研究するコミュニティです。今回は、そのコミュニティメンバー間で行われた勉強会におじさんとして参加させていただきました。

マインクラフトは、プレイヤーが自由にブロックを配置して建築物や仕掛けを作るゲームです。その中でも赤石というブロックは、電気信号を発することができるため、プログラミングのように様々な仕掛けや装置を作ることができます。

勉強会では、赤石を使った様々なデバイスや仕掛けの作り方や、簡単なプログラミングのコーディング方法などについて学びました。また、コミュニティメンバー同士で意見交換を行いながら、より高度な仕掛けを考えることもできました。

「ご無沙汰のお勉強会」というのは、以前からコミュニティ内で毎月定期的に行われている学習の集まりで、今回は数ヶ月ぶりの開催でした。おじさんとしては初参加だったので、最初は緊張しましたが、メンバー全員とてもフレンドリーでアットホームな雰囲気で、すぐに打ち解けることができました。

勉強会の終わりには、参加者全員でマルチプレイを楽しみ、自分たちが学んだことを実際に試すことができました。感想や意見を交換しながら、より楽しく学ぶことができました。

マインクラフトを通して、赤石やプログラミングを学ぶことで、コミュニティのメンバー同士の交流を深めることができました。そして、熱中して赤石デバイスを作る中で、自分の能力や考え方を伸ばすことができました。今後も、このような勉強会やイベントに参加し、さらに楽しみながら学んでいきたいと思います。

マイクラ動画カテゴリの最新記事