この動画は「マインクラフト」のゲーム内で、工業と町の建設を行っている「Create Mod」を導入したプレイ動画です。3人のプレイヤーが協力して、より便利な町を作り上げることを目指しています。
動画の冒頭では、前回作った自動農場を改良するために、工業の専門家であるメンバーが新しい機械「発酵機」を製作しています。発酵機は、植物をフェルメンターというアイテムに変えることができ、さらに精錬機に入れることで、精製燃料を作ることができます。これにより、より効率的にエネルギーを生み出すことができるようになりました。
次に、今回のメインとなる「便利さを求めて」のために、町の中心部に鉄道駅を建設することに決定します。鉄道駅は、各地域と繋がるトンネル式の鉄道を作るための拠点となるため、大きな規模で建設する必要があります。高速鉄道となるよう、水流を利用して動くエレベーターも作ることに挑戦します。
また、町をより便利にするため、新しい機能を持つアイテム「チャート」を発見しました。これは、複数のコマンドブロックを配置することで、あらかじめ指定した動作を自動で行うことができるもので、町の管理や工業の効率化に大きな役割を果たすことになります。
最後に、町の新たなシンボルとなる巨大な風車を建設します。風車は、風力発電機として機能し、町の電力を一部まかなうことができます。また、風車の下には、町を守るための城壁を作り、さらにコンジットというアイテムで城壁を強化します。
このように、マインクラフトの世界で様々な工業や町づくりを行いながら、より便利で快適な町を作り上げていく様子を楽しむことができます。

コメントを書く