【マイクラ】触ったものがなんでもリアルになるマインクラフト

【マイクラ】触ったものがなんでもリアルになるマインクラフト

「Minebrot」

Minebrot(マインブロット)と呼ばれるのは、プレイヤーが手を触れるだけで、ゲーム内のブロックやアイテムがリアルな見た目や操作感覚を持つように変化するマインクラフトのプラグインです。このプラグインは、日本の有名なプログラマーであるふらっぷ氏が開発したもので、2018年から公開されています。

マインクラフトは、ブロックを積み上げて建築や冒険を楽しむゲームですが、通常のマインクラフトではブロックはアスペクト比や角度に関わらず、すべて同じ大きさや形をしています。しかし、Minebrotを導入すると、プレイヤーが手に持つアイテムやブロック、またはプレイヤー自身が接触したブロックも、本物のように細かなディテールや質感を持つようになります。例えば、木材のブロックには木目が現れたり、水に手をつけると本物のように広がったりするなど、リアルな表現が施されています。

さらに、Minebrotでは、プレイヤーがツタや砂利などの特定のブロックを触ると、そのブロックが自動的に積み上げられるようにもなります。これにより、よりリアルな建築が可能になります。

また、Minebrotでは、ブロックやアイテムだけでなく、マインクラフトの世界全体がリアルなものになるように変化するプラグインも提供しています。たとえば、天候や時間帯に応じて光や影が変化するなど、よりリアルな表現がされています。

Minebrotは、主に建築やアスレチックなどを楽しむプレイヤーや、リアリティのあるマインクラフトの世界を作り上げたいプレイヤーに向けて開発されたプラグインです。現在では日本だけでなく海外でも多くのプレイヤーに利用されています。

マイクラ動画カテゴリの最新記事