Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
未だ解明できないマイクラの謎【ゆっくり解説】
2023.03.14
マイクラ動画
HOME
マイクラ動画
未だ解明できないマイクラの謎【ゆっくり解説】
マイクラ動画
カテゴリの最新記事
2025.08.12
【マイクラ】「おんりーch進捗」15個達成するまで終われません!
2025.08.12
【Minecraft】朝活マイクラ!!少しずつ山を消していく【早乙女ベリー/にじさんじ】
2025.08.12
🔴 Minecraft – NEW EVENT COBBLEMON!!
2025.08.12
【 Minecraft 】#ホロ鯖サマーパーク 飛行船完成させる✈✨【鷹嶺ルイ/ホロライブ】
2025.08.12
【 Minecraft 】#ホロ鯖サマーパーク 建築できるカナ~! 【ホロライブ/ ロボ子さん】
2025.08.12
Mythical Cobblemon Season 3 Part 5 (Minecraft Pokemon Mod)
6:49
実際にこのようにして飛ぶことは可能です。
(ここから長文となります。)
なぜ飛ぶかと言うと、マイクラの世界には圧縮ダメージというものがあり、mobが1ブロックの中に25体以上集まることで発生するダメージです。(25体という制限はgameruleで変更可能です)
そして、このダメージにも当然ノックバックがあり、そのノックバックで飛んでいます。
実際は牛ではなくボートやトロッコを1ブロックの中に集めてそのボートにわざと当たってそのノックバックで飛ぶというものでした。(PC重くなります。)
なぜこのような飛び方が開発されたかと言うと、エリトラがあって花火がなかった時代に平野から飛び立つために開発されました。
これで飛び立ったあとは、自分自身にパンチIIの弓で発射した矢を当て、そのノックバックで飛んでいました。(この飛び方のことを通称「ドM飛行」と言います。)
ロケット花火が登場したことによってこの飛び立ち方、飛行中の速度の上げ方は使われなくなりました。
長文失礼しました。
トシデンテツがこわいけどmy6wがまだでてない
動画投稿頑張ってください❗️
初めて秘書見た〜。この人も一緒になんか出してくれる人なんか?(中身が違うと思ってる人です)
これヤバい
6:57 パンチⅡの弓で自分を打って飛ぶものじゃ無いのかあ
大体こういう系の技って
実際にあったら
便利そうだよね
頭がバグるなあ