Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
【マイクラ建築】雑に作ってもめちゃくちゃ効率のいいトラップタワーができました#13【マイクラ】【MENワールド2022】
2022.02.15
マイクラ動画
HOME
マイクラ動画
【マイクラ建築】雑に作ってもめちゃくちゃ効率のいいトラップタワーができました#13【マイクラ】【MENワールド2022】
マイクラ動画
カテゴリの最新記事
2025.05.06
アスレチック#マイクラ #minecraft #shorts
2025.05.06
CAÇADOR vs FUGITIVO TRALALERO TRALALA no MINECRAFT
2025.05.06
【ENRECO】Smithmaxxing in my accidental monopoly #kfp #キアライブ
2025.05.06
この死因は何?③ #ゆっくり実況 #マイクラ #検証
2025.05.06
【思春期でやりがちなこと】 #minecraft #マインクラフト #マイクラ #shorts
2025.05.06
🍁マイクラうわさ話👂ガスト編【#shorts #ゆっくり実況 #マイクラ 】
トラップタワーの作成お疲れさまでした。試作ワールドを使った各層の説明がわかりやすく、
誰でも作れそうと気が大きくなったので、私もこの動画を参考に作ってみようと思いました!
いつもオープニングのひとネタが面白くて、興味をそそる動画づくりにセンスを感じます…。
次回も楽しみにしています~!
めん万能だよね。
他の方の動画でこんな感じの天空トラップタワーがあったのでそっくりそのまま真似をして作ったのですが、とても湧き効率がいいです。また別な簡単なトラップタワーを作ったことがあるのですが、こちらの方がモンスターが降ってくる量が半端ないので、最初の方は見て楽しんでいました笑
1時間放置ほどでラージチェスト1箱くらいはまんぱんになったきがします。
ひと手間だけど、燃料無限かまど装置もあったことだし、ネザーラックを焼いてネザーレンガで作った方が見た目はオシャレそうだったな〜って思いました。
MENさんの動画、解説がわかりやすくて好きです。
これからも頑張ってください。
ええ声ですね
トラップタワーの中心のフェンスは雲の引っかかりではなく、オブザーバーの信号を下のディスペンサーに伝えるためですね。フェンスがないと水流がでないです。またフルブロックとかだと、水が流れないのでフェンスが適してるって感じです。
あと、モブの湧き範囲は1.14ぐらいから自分を中心として128×128の範囲の円柱状で下から湧き計算され始めるようになってるので待機所は上の方が良いですよ(もしかしたらアプデで1.18から変わってるかもです)。
MENさんは喋りが面白いから、普段の建築動画もいいけど作業動画とか装置作りの動画も面白いんよなぁ。
ちなみに統合版の方はこのトラップタワーは湧き量とかの関係でおすすめできません!
初コメです!避雷針の上にロウソク置いて、テーブルの脇とかに飾ると昔の明かりみたいで素敵だと思います!
トラップタワーの解説ありがとうございました〜!!新しくJava版始めようと思っているので参考になります!!✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
街並みの装飾が豪華になっていてびっくりしました( °_° )
次は新しい建築かな〜(*’▽’*)?楽しみにしてます♪