Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
【マインクラフト1.18】洞窟に橋と滝を作る。【マイクラ実況】
2022.02.10
建築
HOME
建築
【マインクラフト1.18】洞窟に橋と滝を作る。【マイクラ実況】
建築
カテゴリの最新記事
2025.04.20
〇〇した人のドーム建築 #マイクラ #マインクラフトswitch #マインクラフト#minecraft #まいくら #スイッチ
2025.04.20
【マイクラ】神建築師たちが大集結しているサーバー『夜空の春』最終日!見れてないところ出来るだけ観光!【Minecraft】 #夜空の春 #マインクラフト #Minecraft
2025.04.20
【Minecraft】建築對決開打!新手等級大比拚・第一回|Beginner Build Battle!|初心者ビルドバトル開幕! #minecraft
2025.04.20
【マイクラ建築】ファンタジーの門番!可愛いゴーレムオブジェの作り方!#マイクラ #マインクラフト #minecraft #Minecraft
2025.04.20
マイクラ建築で使える裏技三選① #マインクラフト
2025.04.20
【マインクラフト】現代建築内装完成編? #縦型配信
滝を太くして欲しいなー滝の横幅じゃなくて奥行?というか手前に2マスくらい太い滝がいいなあ
骨粉無限装置と組み合わせて見ると良いですよ
回路もトラップも簡単なやつはあまりオヌヌメできません。簡単な装置、トラップは簡単な分効率が悪い、壊れやすい、不備がある等があります。長期的な目線で見るともし装置を作るとしたら難しくとも効率が保証される装置を作った方がいいかと思います
滝、真っ直ぐじゃなくて、階段みたいに凹凸を付けて立体感つけてみてほしい!
冒険しながら木こりした方が早いってことですな
毎回露天掘りみたいなことしてるの面白すぎw 最終回地表に開いたクレーター数気になる
さらに後ろから追加で骨粉入れれば良いのにw
水の所ガラスとかアメジストとかでキラキラさせてほしい
これだけ落差があるとリアルだと橋はびっしょびしょですねw
原木回収木だけど木育つ所の9マス上に制限ブロック一つ置いて、骨粉無限機つけたら効率上がると思う
新しいAppleギフトカード買ってゲーム課金しよーって思ったら残高もちゃんとチャージされてんのに課金できないんだけどほんまに腹立つ。金返せApple!あ、それと、鶴さんいつも観てます
赤石機構のスキルを習得して無敵のマイクラ実況者になって欲しいなぁ
最終的に渓谷になってないことを願っときます
色んな面を見れるのが本当に楽しい⤴︎ ⤴︎⤴︎
成功も失敗も自分のマイクラと同じなのが少し安心しますε-(´∀`*)ホッ
とにかく建築、探検大好き♥️
ネザーで濡れたスポンジ置くと
ゼロタイムで乾きますよ
鶴太郎さんは、作業量凄いのに編集もめっちゃ早いですね!
編集もご自身でされてるんですか?
現木回収機は正直言ってロマンです(*^^*)
自分はオークの森を見つけてひたすら自然破壊するのが最適だと思ってます
いつも素敵な建築感動してます!
木の葉っぱの中にグローベリー?とか所々混ぜたりしたら、クリスマスツリー的な神秘的な木ができる気がしました!たまにそういう実がなってる木があっても素敵かなって!
これからも楽しみにしてます!頑張ってください!
真っ直ぐ垂れ流しだと、滝が不自然見える。
鶴さん、養蜂のところ、氷グロックはどうでしょうか?
どうしても自動原木装置を完成させられない鶴さん…
ミツバチ花で増やして欲しい
今更感すごいですが、苗木の”隣に1つ”(1つ以上でもいいが効率が悪くなる)花を置かないと蜂の巣は出てきませんよ!
それと、隣の花はライラックみたいな縦2ブロックある花じゃなくてポピーとかたんぽぽのような1ブロックの花の方が効率いいですよー
地上から穴ボコボコ空いてる様子みたいです!
今回もとても大きな建築!!
お疲れ様でした。
原木無限残念でしたね・・・
チェスト&ホッパーを骨粉出るところに置けたら骨粉補充の手間が省けそうですが、動くんでしょうか。
恐らくクリック放置系の装置なので、常に作業している鶴太郎さんには向かなかったんですね・・・(´・ω・`)
お疲れ様です!美しい景観が出来上がってきましたね!
橋はアーチより柱タイプが見たかったなぁ
奈落まで続いてそうな底の見えない柱って,かっこいい気がします!
骨粉9スタックで原木35だったの涙でるほど笑った!ww
エレボールみたいだな