Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
【マインクラフト1.18】洞窟に天井まで続く木を作る。【マイクラ実況】
2022.01.31
建築
HOME
建築
【マインクラフト1.18】洞窟に天井まで続く木を作る。【マイクラ実況】
建築
カテゴリの最新記事
2025.07.13
【マインクラフト】友達の建築がやばすぎる!?【よくうまワールド】
2025.07.13
【#マイクラ】建築!内装やってくよー!!【新人vtuber #vtuber 】
2025.07.13
【#minecraft 】 マインクラフト#67/水の駅建築 編 #vtuber #マイクラ
2025.07.13
【マイクラ建築雑談】遺跡の外装装飾【マイクラ建築】【Minecraft】
2025.07.13
【Day14】何が何でも建築回!!【ゆっくり実況】#放課後クラフト
2025.07.12
田舎の街#マインクラフト #マイクラ #神社 #建築 #藤井風
兄貴、お疲れ様です
ドロッパーとピストン使う無限装置が一応ありますよ
原木回収装置これとか…?
穴ぶち開けるのTNTの方が速そう
世界観を表現するのが素敵だわぁ
まぐにいさんが作ってました原木自動装置
自然な感じで村人斬っちゃうとことか入れてくるのすきww
17:22 エンダーマンも作業を手伝ってるように見えるw
건축실력이 엄청나네요 ㄷㄷ
今まで作ってきた、天空、渓谷、海が、一緒のワールドならって考えたら、、、
無限ではないですが先日ツツジを利用した原木製造機上げてる方がいらっしゃいましたね………複雑だったので作りませんが苗木を置かなくていいというのは魅力的でした
らんま1/2アニマックスで見てました(*´艸`)
あかねが苦手すぎてすぐ飽きたけど
エンドラに四苦八苦してる私って一体、、、
いつも素敵な建築見せていただきありがとうございます。
鶴太郎さんの建築を参考に建築したりさせていただいてます。
原木の自動ではないですが、半自動の装置はYouTube内にありますよ!
ツリーファーム。や、原木製造機。と言ったタイトルで出てきますが
発射装置・ピストン・観察者等を使ったレッドストーン回路です。
骨粉を苗木に発射装置で大きくしたあと、大きくなったらピストンで押し出し。
苗を植えるのと、収穫時は手動ですが、ピストンの限界押出のところに観察者を置き、限界まで押し出すと全体を一列押し出す。
といった感じだったと思います。
もし興味があれば検索してみてください。
長々と失礼いたしました。
これからも応援しながら、見させていただきます
原木無限は動画で見ただけだけど一応できる…
苔ブロックに骨粉巻いてそこに生えるつつじの木に骨粉まいて、ってやつが
JAVAはTNTも無限使えるから一応全自動できるはず、お勧めできないけど
原木無限ありますよ、TNT無限と合体させたタイプのが・・・ただクソめんどくさいですつくるのが
苔ブロックとツツジを使った自動化装置を作ってる日本の実況者さんいましたよ(勝手にお名前出すのはダメかと思うので、お名前は伏せさせていただきます)
ツツジの木はオークの原木になります。でも最後に切るのは手作業ですが…
苗木を植えれば勝手に成長して回収までしてくれる装置はありますが、作るの大変です……
羊とかレアな動物が自分のミスで死んだ時の絶望感やばい
F3+Bで確か当たり判定出せたと思うので、ボートとかトロッコ壊す時に楽ですよ〜
あと、自分で苗木を植えないといけませんが、TNT式の原木自動回収機はYouTubeで調べると結構上がってますよ