Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
【マイクラ】実際に使える!リアルな電子レンジの作り方!【統合版(BE)】(Switch/PE/Win10/PS4/Xbox対応)
2021.12.22
マイクラ動画
HOME
マイクラ動画
【マイクラ】実際に使える!リアルな電子レンジの作り方!【統合版(BE)】(Switch/PE/Win10/PS4/Xbox対応)
マイクラ動画
カテゴリの最新記事
2025.08.20
【PV】8月26日公開!裏切り者サバイバル【マイクラ】
2025.08.20
スーパーアルティメットBINGOってなんすか!?【マインクラフト】
2025.08.20
Minecraft, But YouTubers Trade OP ITEMS…
2025.08.20
【マイクラ情報】エンドアップデートがついに来る!? Ulraf氏のインタビューでエンドについて言及!!
2025.08.20
みんなの夏休み後半の予定を教えて! #マインクラフト #マイクラ #minecraft #shorts
2025.08.20
Base ILLÉGALE de Garçons vs Filles sur Minecraft !
チャンネル登録&初コメです。とても役に立っている。
材料
・ホッパー付きトロッコ×1
・レール×2
・レッドストンコンパレーター×1
・リピーター×1
・レッドストン×1
・ホッパー×3
・燻製器×1
・ドロッパー×1
・レバー×2
・タル×1
・木材×4
・黒のステンドガラス×1
・トウヒの木のトラップドア×5
・カーペット(白)×1
・鉄のトラップドア×2
・適当なブロック×7
作り方
①まず、縦に二マス下に二マス掘ります。
②その後上向きでドロッパーを設置
③スニークをしながらドロッパーを見てホッパーを設置
④置いたホッパーの上に燻制機を設置
⑤燻製器の上にスニークをしながらホッパーを設置
⑥深さ三マス縦ニマス横に一マス穴をほる
⑦見やすいようにブロックを設置したらドロッパーの隣にレッドストンコンパレータを設置
⑧コンパレータの隣にリピーターを設置
⑨リピーターの後ろにレッドストンを設置
⑩リピーターとコンパレータの前に適当なブロックを設置そして回路を埋める
⑪燻製機の横を掘るそして燻製機を見ながらスニークしてホッパーを設置する
⑫ホッパーの上に樽を設置する
⑬燻製機の横に木材を設置する
⑭樽と木材の上に鉄のトラップドアを設置
⑮トラップドアの後ろにレバーを設置その後レバーをひく
⑯鉄のトラップドアの間に黒のステンドガラスを設置する
⑰その後黒のステンドガラスの前に適当なブロックを階段のように設置する(二段)
⑱そのブロックにレールを設置そのレールの上にホッパー付きトロッコを設置
⑲その後黒のステンドガラスにトロッコを走らせトロッコがステンドガラスに入るまでおす
⑳そしたらタルとホッパーと木材にトウヒのトラップドアを設置して動作確認をしたら完成!!
間違えているところがあったらコメントで教えて下さい
す…スゴイ…
onになった鉄のトラップドアをピストンで押したらそのままonの状態でrs信号要らなくなるから小さくできそう。
(バクが治ってたら使えない)
絶対かまど合体じゃん…
と思ったら投げる式でびっくり!
と組み合わせが良さそうですね!
すごい サバイバルで使える拠点を作ってください
ー材料ー
ホッパー付きトロッコ×1
レール×1
レッドストーンの粉×1
レッドストーンコンパレーター×1
レッドストーン反復装置×1
ホッパー×3
燻製器×1
ドロッパー×1
レバー×2
タル×1
トウヒの木材×4
黒のステンドグラス×1
トウヒの木のトラップドア×5
白のカーペット×1
鉄のトラップドア×2
石炭のブロック×1
(黒のブロックならなんでも)
燃料×64
(溶岩バケツ、石炭のブロック)
~~~~~~~~~~~~~
ピストン使わないのはやばいな
たまにはjava限定装置もどうでしょう?レッドストーンが丸になる機能を使ってリアルなフライパンも作れると思います