Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
アイアンゴーレムの湧き効率検証したら、コンパクトなトラップ作れそうだったので地面に埋めました(?)【マイクラ統合版】【ゆっくり実況】
2021.11.12
マイクラ動画
HOME
マイクラ動画
アイアンゴーレムの湧き効率検証したら、コンパクトなトラップ作れそうだったので地面に埋めました(?)【マイクラ統合版】【ゆっくり実況】
マイクラ動画
カテゴリの最新記事
2025.10.12
【公式】ハギーワギーがマイクラとフォートナイトに来た!新キャラも登場!【POPPY PLAYTIME|ポピープレイタイム】
2025.10.12
熱帯魚が大好きなウーパールーパー #マイクラ #マインクラフト #shorts
2025.10.12
Minecraft Güncellemesi Olmuş Mu Olmuş
2025.10.12
URATUJ WOJANA czy LUCZKA w Minecraft?
2025.10.12
好きな動物なんですか? #マイクラ #shorts #vtuber #虚無虚無ぷりん
2025.10.12
Did You Do This? 😂 #minecraft #shorts
ホッパー敷き詰めとかしない限りは逆に湧き層4×4の村人10人とかでも……?
スライムトラップの処理タイプによる効率の差をよかったら調べていただけたら、と思いました。
所長が以前投稿されていた中央アイアンゴーレム処理式のほか、IG中央監禁焚火処理式、IGチャンク外収容式の3種の比較を見てみたいです。
あとアイアンゴーレム召喚って割とコスト食うので、どれぐらいまでスライムが認知するのかも調べていただけたら。どれぐらい節約できるのかなと気になって。(湧き層は2.5ブロック高の想定です)
結局コンパクトにしたところで密集させるのが難しいから生産量アップの限度が厳しい
10×4とかにして早く流れるようにできないだろうか?
やっぱりこういう施設系は地下に埋めたくなるよなぁ
…あまり職業ブロックを近づけすぎるなよ
不安になるぞ
洞窟あっても湧く一番上のところに湧くなら大丈夫じゃないんですか?わかる方教えて下さい
やっぱ高効率高コストよりもそこそこの効率で低コストの方がいいんだよなぁ
めちゃくちゃコスト高いやつ作り始めてしまったんだが()
統合版にもゾンビパニック来るてマジ?
久々に昔使ってた農場を見に行くと、屋根の上でゴーレムが独り雨に打たれていました。
今の湧き条件、ゴーレムが可哀想かもw
このゴーレムトラップはコンパクトで良いですね。私のゴーレムトラップ、三度目の村人消失で放置していたのですが、これくらいの建築コストなら、新しく作ろうかなぁ…エンドの探索拠点の地下とかに