Minecraft summary | マイクラ動画
マインクラフトの動画まとめ
ホーム
人気記事
mod
魔法
建築
家
エンチャント
コマンド
ポーション
村人増殖
進化したトーテムを使うマインクラフト【マイクラ】【超鳥犬猿MODクラフト #36】
2021.05.06
mod
HOME
mod
進化したトーテムを使うマインクラフト【マイクラ】【超鳥犬猿MODクラフト #36】
mod
カテゴリの最新記事
2025.05.11
Minecraft But Chotu Stolen Briefcase #minecraft #shorts
2025.05.11
TACZ mod by Akang Krep: #minecraft #mods #gunmods #mcpe #guns
2025.05.11
ついに公式影MODが来た!【マインクラフト】【影MOD】
2025.05.11
30 Minecraft Mods in 30 Days: Day 4 – Immersive Aircraft #shorts #youtubeshorts #minecraft
2025.05.11
【マイクラ】統合版で影MODができる!?#マイクラ#マインクラフト #ゲーム#shorts #minecraft #gaming
2025.05.10
Killing an iron golem unarmed in minecraft day 42 #shorts #viralshorts
6:27 死ぬほど死んできたというパワーワード爆誕
次回予告が少女漫画みたいで笑った
一進一退クラフトになってるw
ぺんとさんのギリギリ感覚さすがですねえ!
えんちょう。さんが回路を覚えたらもう最強なのでわ!
ぶーちゃんトラップですが
ゲートを付けたり消したりするのは統合版仕様ですね、Java版では無理です。
なので基本つけっ放しで、あとトラップドアの設置を忘れているかと?
スノウゴーレムなんかに攻撃させて
それに怒ったぶーちゃん(ゾンビピッグマン)がゴーレムに向かって行って落下!
トラップドアが有ると床だと勘違いしてスノウゴーレムに向かって歩き出して落下! そんな仕組みです。
Java版仕様のトラップも作り方が有るので調べれば出て来るかと!
色々助言したくなる回だなぁw
まずネザーゲートのサイズにネザー側のゲートは関係無いです。地上側のゲートからゾンピグが来るのはゲート着火時から一定時間間隔で確率で沸きます。その確率がゲートのサイズに比例します。
ゲートを着けたり消したりする事で沸きのクールタイムをリセットできるのでゲートの点滅はゾンピグの沸き頻度に影響します。でもゲートの点滅装置を作るよりゲートの枚数重ねた方が楽ですし効果高いです。
ゲートのゾンピグを落とす方法は色々ありますが、ケガしない高さなら自分から結構落ちてくれる自然落ち待ちと、ハッチや看板を置いて床と誤認させて落とすタイプと、亀の卵を狙わせるパターン等があります。特に亀卵での誘導が一番楽で効果的だと思います。(前作のおかかちゃん達のイメージです)
ちなみにswitchやスマホの統合版だと沸き数が桁違いなのでJAVA版でしか凄さを感じないトラップです。
ペント
破壊力….E
スピード…E
射程距離….E
持続力…E
精密動作性..E
成長性….なし
羊のクロック回路レットストーンで繋げてレバー1つにやった方が良くないですか?
レッドストーンとMODタイムも
えんちょうが一人で殺れるなら
犬田抜き、いらなくない?
ぎりぎりラインは、23マスだよ
ピストンで押して落とせばいいのでは